喫茶室グレイス

g3
喫茶室グレイスはどなたでも利用できる居心地のよい空間です。

毎週手作りのケーキを用意して皆様のご来訪をお待ちしております。

オープン時間:年末年始を除く毎週月曜日午前10時から正午まで

(祝日もオープンしております)

8月25日のグレイス

抹茶ミルクかん

チーズケーキ

バナナとナッツのケーキ

猛暑まっさかりの中での8月最後のグレイス。

でも室内は快適そのもの、居心地の良い空間です。

この日はオカリナに合わせて

お客様と一緒にいつもの讃美歌や唱歌を歌いました。


8月18日のグレイス

8月も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますが、

グループホームの方々はじめ大勢のお客様が

グレイスのケーキを楽しんでくださいました。

もちろん、いつも通り讃美歌も皆さんで唱和しました。

グレイスの時間はお天気が守られましたが

夕方からの記録的な豪雨、皆さん大丈夫だったでしょうか。


8月11日のグレイス

上:小豆コーヒーゼリー 下:杏のタルト

8月の三連休最後の日もあいにくの雨降りでした。

足元が悪いので残念ながらグループホームの方々は

いらっしゃれませんでしたが

それでもたくさんの方に来ていただけました。

来週はよい天候に恵まれますように。


8月4日のグレイス

東久留米市のオアシス、喫茶室グレイス。

スイーツを提供する場所だから女性のお客様が多いと思っていらっしゃる方、

実は男性のご常連さんも多いのですよ。

今日はいつもの讃美歌に加え

夏の思い出を皆さんと一緒に唱和しました。

来週は祝日ですが、もちろんグレイスはオープンしております。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


7月28日のグレイス

危険な猛暑日が続いています。

太陽が容赦なく照り付け、

よほどの用事がなければ家に籠っていたいような月曜日の朝でしたが

真夏のオアシス、グレイスにはいつものように

大勢のお客様がいらしてくださいました。

グループホームの方々も皆さんお揃いで讃美歌を唱和。

この日はこのブログをご覧になって

初めてグレイスをご訪問いただいた方もいらっしゃいました。

ありがとうございます。

本日のケーキは、グレイスでは、すっかりおなじみのリッチな味わいのニューヨークチーズケーキと

爽やかなママレードシフォン、

そして新たに季節感たっぷりの桃杏仁が登場いたしました。

次回はいつ登場するでしょうか。楽しみですね。


7月21日海の日のグレイス

フルーツショートケーキ

プリン

水羊羹

カスタードパイ

ブラックベリーエクレア

パイナップルケーキ

三連休最終日の海の日のグレイスです。

この日、教会ではキッズチャペルのイベントがあり、

その合間にいらしてくださった親子や

いつものグループホームの方々やワンちゃん連れの方など

大勢のお客様で賑わい、

いつもより多めに用意していたケーキもすべて無くなりました。


7月14日のグレイス

当初の予報では朝から激しい雨降りということでしたが

ハレルヤ!スタッフたちの祈りが聞き届けられたようで

雨はほとんど降らずにすみました。

グレイスの常連さんの方も

「雨雲はあっちへ行け!雨よ、降るな!」と祈ってくださっていたとのこと。

この大胆でシンプルな祈りも偉大なパワーを発揮したのに違いありません。

いつもよりお客様が少なめの静かなグレイスでしたが

この日も居心地のよい空間を提供することができました。


7月7日のグレイス

7月に入り蒸し暑さが加速し、

屋外、屋内問わず熱中症が心配される日々が続いています。

そんな出歩くのも億劫な中、

グレイスにいらしてくださった方々ありがとうございました。

今日はいつもの讃美歌に加えオカリナに合わせて

皆さんで夏の思い出を唱和いたしました。


6月30日のグレイス

6月最後の日。

でも、街はすでに真夏の装い、

太陽は燦燦と容赦なく照り続けています。

そんな中でもグレイスのスタッフたちは

爽やかな笑顔で皆様をお出迎え。

大勢のお客様に

居心地のよい空間を提供することができました。


6月23日のグレイス

暑い日が続いています。

まだ梅雨は明けてないのに熱中症対策も必要になってきました。

この日いらしたお客様、

「水分補給しなければと思った時にグレイスの看板が見えた」と

おっしゃっていました。

グレイスは東久留米のオアシス。

皆様もぜひご利用くださいね。

涼しく快適な空間で暖かなおもてなしを

提供いたします。